My日誌2003.2/5

慌しい日々の中でもほんの少しだけ手を休めてみると“おやっ”と気づくことありませんか?

My日誌indexへ


前に、長女が生まれた時に頂いたカニサボテンのことをお話しましたが、昨年12月から一月半ぐらい経ってようやくほぼ満開になりました。結構遅咲きです。

お花は、その持ち主の心・性格を移すって言いますけどあれ本当ですね。実は長女はこのカニサボテンと同じく、スロースターター、エンジンのかかりが遅いんです。一旦エンジンが掛かると今度は止めるのが大変というところもありますが・・・でも偉いなぁと思うのは、決してあきらめず根気良く頑張るところなんです。

何年か前、自転車の補助輪をはずして乗る練習をしていた時のこと、周りの子達はどんどん乗れるようになってきているのに、長女は何度挑戦をしても出来ない、周りにいた子供からも冷やかされて・・でもあきらめず、闘志剥き出しの顔で、頑張って、頑張って、ついに乗ることが出来たんです。

物事何でも早いばかりが良いということもないし、人には人それぞれのペースがあるんです。大事なのは決して諦めないこと、逆に子供から教えられること、多いです。papaも頑張らねば


CLOSE