ヤンキースの松井、頑張っていますね。
私、日本にいた頃は、あんまり好きじゃなかったんですけど(ファンの人ごめんなさい)
妙なもので、環境が変わって、アメリカで一人頑張っている姿を見るとおもわず頑張れ!と応援したくなってしまうから不思議ですね・・
これってやっぱり愛国心?
愛国心って言うとちょっと誤解されて右翼?なんて見られてしまう変な土壌が昔から日本にはありますけど、決してそんなものではないです。
愛国心って、本当はとても大切なことじゃないかと思うんです。日本人って、日本なんてダメだ、という発想が根底にまずあって、とにかく外へ外へばかり目を向けてしまいがちだけど、やっぱり自分たちの考え方のベースは日本なんだし、それを否定してしまったら自分自身を否定するのと同じことだし、頭から否定するのではなく、日本のよさをまず知るべきですよね、自分の国をまず愛すること、外へ目を向けるのはそれからって気がしますけどね。でも政治が・・会社が・・人のせいにするのはやめましょうよ。
メジャーリーグでの松井やイチローらの日本人の活躍とか、ワールドカップ・・とか世界の中で戦う日本人の姿を見て、日本も捨てたもんではない、自分たちの日本なんだ、自分たちも頑張ろうという意識がようやく目覚めつつあるって感じがしますね。
松井やイチローは、自分は日本人だ!っていうしっかりとしたベースがあって、その上でアメリカで勝負している、そこが、カッコいいんでしょうね。サムライって感じです。松井のバットが刀に見えてきませんか?(笑)
|