My日誌2003.4/23

慌しい日々の中でもほんの少しだけ手を休めてみると“おやっ”と気づくことありませんか?

My日誌indexへ


松井の話題をもうひとつ
松井の耳って本当に福耳ですよね。
アメリカでも福耳だと良いなんていわれてるのかどうか知りませんけど

日本人の場合ほとんどの人の潜在意識の中に“福耳の人は大成する”っていうことが完全に刷り込まれていますから福耳の人を見たときにたいていの人は、第一印象としてこの人は大成するかも・・ってまず思ってしまいますよね。

逆の発想で考えると、福耳の人自身も、自分は福耳だから大成するっていう潜在意識が常にあると思います。ですから松井自身も自分は福耳だっていうことは充分承知していると思うし、
いい意味で自分に対して、常にプラス思考の発想が出来る素質が備わっていると思うんです。
自分は絶対に大丈夫だっていう、絶対的な自信につながっていると思うんです。
やっぱり福耳の人が大成するっていうのは、理屈にあっているかな、なんて松井の耳たぶを見ながら感じました。

僕も一度洗濯バサミで耳たぶを引っ張ってみようかな(笑)


My日誌indexへ

CLOSE