My日誌2003.6/7

慌しい日々の中でもほんの少しだけ手を休めてみると“おやっ”と気づくことありませんか?

My日誌indexへ


ケームボーイアドバンスSPってご存知ですか?多分小学生のお子さんをお持ちの方はご存知だと思いますが、要するに持ち歩きのできるコンパクトなゲーム機のことなんですが先日、子供に強くせがまれ、ついに買ってしまいました。子供が二人いますから2台、ソフトとケーブル類で約3万ほど・・・(汗)

実はうちは、本当は子供にはゲームをやらせないという主義だったんです。理由はゲームは主人公が死んでしまっても簡単にクリアができて
命の尊さのような部分がおろそかになって、人格形成上よくないと考えていたんです。
でもやっぱり学校へ行くと話題はみんなゲームの話、子供の世界では、必須アイテムであり、コミュニケーションツールになっているようなんです。

見ていると子供同士ゲーム機をつないで対戦してうまく互いのコミュニケーションをとっているようですし、結構子供は頭の回転が速いというか大人が考えているほど子供ではなく、現実とバーチャルの世界をうまく割り切って考えているみたいですね。やっぱり昔の子とは違って人間も進化しているな、なんて思いました。

PS:でもソフトの内容が過激すぎるものだったりすると、話は別かもしれませんけどね

My日誌indexへ

CLOSE