慌しい日々の中でもほんの少しだけ手を休めてみると“おやっ”と気づくことありませんか? |
|
今日は西日本を中心に台風で荒れ模様の様子ですね。今はあまりそういうことないですけど昔は台風といえば停電と相場が決まっていましたよね?そうそうとうなずいているあなた、年がばれますよ(笑)
ろうそくの明かりだけを頼りに、暗い中、家族が片寄せあって夕食を食べたりしましたよね。あれって、今思い返してみても妙になんだかとっても心温まる感じですよね。電気もなにもなく、ただただ家族が肩寄せあい、頼れるのは一緒にいる家族のみ。家族の絆を無言の中に感じましたよね。余分な物が何もないからこそそう感じたんでしょうね。 それに比べて便利になりすぎた今現在、家族の絆なんて何処へやら・・・便利さが原因でいろんな弊害が出てきてますよね。でも今私が営んでいるネットショップも、その便利さの上に成り立っているわけで、えらそうなこと言える立場ではないんですけど・・・私のやっていることなんてその電気がなくなったらまったく存在しなくなる砂上の楼閣みたいなものですね。 でもだからこそ大事に考えていかなければならないんでしょうね。台風という自然が人間に教えてくれてるような気がします。 |
|
|
|
My日誌indexへ |