My日誌2003.10/19

慌しい日々の中でもほんの少しだけ手を休めてみると“おやっ”と気づくことありませんか?

My日誌indexへ


ヤンキースの松井やりましたね、ワールドシリーズ進出。何て言うか実に勝負強い!あの勝負強さはやっぱり彼は並みの人間とは違う選ばれた人間だなと思いますよね。でももちろん、もって生まれた勝負強さもさることながら
その裏での努力の賜物だとは思いますが・・

考えてみると人間にはいろんなタイプがあリますよね、普段はいいんだけど肝心なときになると全然ダメなタイプ、また逆に本番になると力を発揮するタイプ・・

うちの上の子お姉ちゃん、本番で力を発揮するタイプのようなんです。

ピアノの発表会の時のこと、ママとの連弾が練習では全然上手くいかず、こんなんで大丈夫かなと周りが皆不安げに見守る中、本番では実に堂々として演奏も完璧にこなしたんです。

普段ピアノの練習に行くのにも、ろくろく練習もせず平然と行くんです。まあ決してこれは誉められたことではないのですが、子供ながら実に根性座ってるんです(笑)

やっぱり物事、根性座っている部分、精神的にどんと構えた部分ってまず必要な前提条件ってことなんでしょうね。

それが良い方向で発揮されると開花するんだと思います。でも逆に悪い方向で開花すると・・・その辺の舵取りはやっぱり親の仕事だなって思います。

My日誌indexへ

CLOSE