My日誌2003.11/25

慌しい日々の中でもほんの少しだけ手を休めてみると“おやっ”と気づくことありませんか?

My日誌indexへ


ここのところ随分寒くなってきましたね、
でもまだ本来の寒さに比べればあったかいとは思いますが・・

実は私、高温動物なんです。いきなりなんやねん!

つまり体温が高いんです。人間湯たんぽとも呼ばれていて冬は一家に一台あれば便利と、家族から言われています(笑)

体温が高い=熱効率がよい、ということなんですが、もともと体が丈夫なだけが取り得の私ですが、これは、小さい頃から水泳やってたのが今の高温動物になれた原因ではないかなと
思っています。なにしろ真冬でも泳いでいましたからね。

人間の体は上手に出来ていて、寒いと感じるときは、体が熱やエネルギーを発散して体温を維持しようとするし、逆に熱い時は汗を出し、体温を維持しようとする。

だから寒いからと必要以上に暖かくしすぎるのは、体のためには全く良くないことらしいですよ、常にある程度の負荷をかけ続けていくことが大事なようです。

あっそうそう、女性に多い“冷え性”の原因って何だか知ってますか?夏のクーラーのかけすぎが原因のひとつだそうですよ。熱を下げようと発汗するべきところクーラーで発汗しないようにしていると、体の体温調節センサーが狂ってしまうらしいです。

要は体に限らず、何事も楽しすぎたら、だめってことですね。

My日誌indexへ

CLOSE