My日誌2004.1/31

慌しい日々の中でもほんの少しだけ手を休めてみると“おやっ”と気づくことありませんか?

My日誌indexへ


先日うちの近くに大型複合スーパーなるものができたので早速mamaとふたりで出かけてみました。

なんと入り口付近に“1円の商品”が山積みされているではありませんか

日替わりでいろいろ商品は変るらしいんですが
その日は「シメジ」と「かいわれ」「もやし」

それを見た、mamaの目が獲物を狙うヒョウのごとく変りました。

一円って聞くと、食べられた代物ではないのかな?なんて正直思いましたが決してそうでもなくってまともな品物・・・

損をして得を取れという、商売の原点の極値ここにありという感じでした。

消費者にとってはうれしいことだけど

細々とやってきた地元の八百屋さんなんか
本当に大変だろうな・・・と思います。

ひと昔前に比べて、商売の方法は自分が思っている以上に激変しているということを肌で感じた次第です。


My日誌indexへ

CLOSE