
何で鯛はめでたいの?
鮮やかな赤い色やその堂々とした勇姿、上品な味など、他の魚と比べて、どれをとっても優れていて、日本人の美意識に通じるところがあったため古来から おめでたい魚とされてきました。赤をおめでたい色の象徴と考える日本人に受け入れられ、結納にふさわしい魚は鯛以外には考えられないようになりました。(英)Japanese sea bream
 
      こんな方に最適な結納飾り
 簡単簡略に結納をしたい
 簡単簡略に結納をしたい
 リーズナブルに結納をしたい
 リーズナブルに結納をしたい
頬に薄紅の初々しい略式結納
|  モチーフの水引は落ち着いた赤の目出鯛 |  指輪は袋の上に置いてしまうことも可能 | 
| .jpg) 白の和紙は障子紙風の淡く優しい風合い | .jpg) 下のピンクの和紙が透けて初々しい | 
結納金は100万程度までが最適
結納金袋のサイズ 縦22cm×横14cm。100万円程度までが最適ですが150万以上の場合でも対応いたします。|  また台は半月台で縁がないためゆったりとしています。 |  中包みへの代書代込み。結納金の金額がはっきり決まっている場合などはお知らせ下さい | 
 
	  家内喜多留料(やなぎだるりょう)とは
| 女性側での料理等のもてなしに対する酒肴料、お膳料の事。 結納金の10% | ■結納飾の意味 ■結納金の相場 ■酒肴料の相場 ■結納金の名称 | 
酒肴料がある場合はどうするの?
結納金と酒肴料の中包みを重ねて一つの外袋に入れます。但し品数の関係で外袋も別にしたほうが良い場合もあります。
|  | 酒肴料がある場合 酒肴料の中包みをサービス | 
支度金ののし袋に名前は書かないのが正式ですが、ご希望によりお書きすることも可能です。この場合「ご苗字」をお書きします。
結納金という仰々しい感じにしたくない
小袖料・御帯料としてしまうといかにも結納金という感じになってしまいますので、この場合は「寿」としておくのがおすすめ。
               最近こんな声をよく頂きます。
「昔の仲人のように、いろいろ教えてくれる人がいないので心配」

0120-22-7637
9:00~17:00(木曜除く)
「昔の仲人のように、いろいろ教えてくれる人がいないので心配」
				   
				   詳しい受け渡しの方法はもちろん
フリーダイヤルで無料サポートをさせて頂きますのでご安心下さい 
				   


0120-22-7637
9:00~17:00(木曜除く)
「基本セット」の内容
| 【結納飾り一式】三品 (1)熨斗(のし) (2)結納金 (3)末広(すえひろ) ※中包み付き ■木製半月台(足付)直径27cm×高さ4.5cm | 【マニュアル一式】 ・記念写真 ・シナリオ ・飾り方の図面 ・中包みの扱い方 ・着席位置について ・どこに飾るか ・結納飾りの意味 ・風呂敷の包み方 ・目録の渡し方 (※目録が付く場合) | 
|  | を作成しています。 | 
詳しい受け渡しマニュアルやフリーダイヤルでの無料サポート付きで安心!
「付属」の内容
付属(箱・風呂敷・毛氈)は基本セットに含まれていません| 【箱】(S)29×29×8㎝ 【風呂敷】(綿紬100%)3巾105cm ※藤、レンガ、カラシ 【毛氈】(60s:45×60cm)赤 | 
| 箱 | 風呂敷 | 毛氈 | 
|  |  |  | 
| ※付属はオプションの追加等で適切な大きさに変更の場合があります。 | ||
ご利用されたお客様の声
【宮城県 I.K 、S.K様】
彼女の家では「かわいらしい結納セットで、数々の説明書もつけてくれて、親切さにびっくりしました。市販のセットを買わないで、希望を言って買ってやっぱりよかったと思います。」とのことで大変喜んでおります。
      彼女の家では「かわいらしい結納セットで、数々の説明書もつけてくれて、親切さにびっくりしました。市販のセットを買わないで、希望を言って買ってやっぱりよかったと思います。」とのことで大変喜んでおります。
 
      |  お急ぎの場合お電話下さい。 | 

指輪飾り
.jpg)
| .jpg) |  | 
| 指輪が引き立ちます | 別途指輪飾り台ならネックレスも余裕 | 
結納返しは袴料なし記念品のみ
| 女性からは時計などの記念品のみを結納返しとする場合、記念品飾りは青白  | .jpg) | 
目録
.jpg)
目録(台付)
目録は絶対に必要と言うことはありませんが、関東などのように目録を品数のひとつと数える場合もあり、また記念の品として残しておくという意味でもよく付けられます。ただ当店では簡略にしたいというお客様の意見が多い略式結納などの場合は、目録はオプション扱いとしています、より丁寧にと思われる場合は追加下さい。
| 目録(略式)の書き方 | /3.gif)  | 
結納返しは目録のみ
結納返しは記念品のみ、記念品は現物ではなく目録という場合|  目録(台付) ※表紙は「青白」 | 「登慶恵」※時計、「背廣」など差し上げる品物を目録に書きます。 | 
受書
受書は結納品の領収書。結納を受ける女性側が用意するものですが、記載内容が受ける側には事前にはわからないので| 男性側からご用意する場合があります。 | /0.gif)  | 
同時交換として
色違いの青は結納返し・婿養子様用として|  結納用 |  結納返し用 | 
関東では結納と結納返しの区別なく【赤】のタイプを使用する事があります
      
     
	      
	参考動画
 
 
 
 詳しい受け渡しマニュアルやフリーダイヤルでの無料サポート付きで安心!
お電話でもご注文を承ります
  お問合せ0120-22-7637
営業時間 9:00~ 17:00(木曜休)
  
      営業時間 9:00~ 17:00(木曜休)
公式LINEでもお問い合せ出来ます
|   | 小林結納店 公式LINEのQRコードを読み取りスタンプなど送って下さればすぐにやり取りが可能になります。 | 
ショールームでもご覧頂けます
※ご来店日時をご連絡頂けるとより確実です。| 〒511-0086 三重県桑名市入江葭町68 営業時間 9:00 ~ 17:00(木曜休) |  地図で確認 | 




 
 (電話料無料)0120-22-7637
※時間外は携帯090-6581-0306
(電話料無料)0120-22-7637
※時間外は携帯090-6581-0306





























