LINEで質問LINEで質問する
フリーダイアル0120-22-7637
営業時間 AM9:00 ~ PM18:00(木曜休)
パンフレット請求
結納ドットコム > 切手盆の使い方(御祝)


画面左側に自分、右側に相手様が座っていると仮定します。また手前が下座、奥が上座と仮定して考えてみます。

切手盆を使って御祝金を渡してみましょう。

自分から相手側へ御祝い金をお渡します。

切手盆の正しい使い方 切手盆の正しい使い方
お祝い金包みをお盆の上に乗せます。包み風呂敷は畳んで脇へ置いておきます。掛ふくさがない場合もあります。

相手様が御祝い金を受け取りお盆一式をお返しします
切手盆の正しい使い方 切手盆の正しい使い方
掛ふくさを横へ置きます。必ず上座へ掛ふくさを置きます。
切手盆の正しい使い方 切手盆の正しい使い方
お盆の上から金封を頂戴します。「おため」をお盆に乗せ再びふくさを掛けます。
切手盆の正しい使い方 180度ひっくり返し相手様にお盆と掛ふくさをお返しします 。これで完了です。

ここまで分かりましたか?もしわからない点があるのなら
質問する

究極のカッコよさ

スキのない身のこなし、立ち振舞いは見ていて実にカッコいいものです。

よくある質問

Q 風呂敷はどちらがどのタイミングではずしたらいいのでしょうか?
A お品をお渡しになる前に自分のほうではずして下さい。そして畳んで脇へ置いておきます。決して風呂敷に包んだままお渡しするということはしないで下さい。
Q 掛袱紗はどちらがどのタイミングではずしたらいいのでしょうか?
A 差し出された相手側がはずします。自分側からはずしてお渡しするということはないと思います。
Q 切手盆だけで掛袱紗は使用しないのですが、失礼でしょうか?
A より丁寧にとなれば、掛ふくさは掛けたほうが良いと思いますが、袋だけを手渡しで渡すことを考えれば、少なくとも切手盆を使ってお渡しするだけでも失礼がないと思います。
Q お道具は持ち帰るものでしょうか?
A お道具類に家紋を入れる場合、通常自分側の家紋を入れます。それは自分専用になりますので持ち帰るのが一般的です。 相手側の家紋も自分側と全く同じだったということも稀にはありますが・・・例えば無地ならばプレゼントとしてしまうと言う方法もあるにはあります。
Q 実は返すのを知らずに、もらいこんでしまったのですが
A 実はこれ割とよくあるパターン。受け取り側としてもバタバタしていて、結局どうしてよいものかも分からず返すに返せず取り込んでしまったって場合です。この場合は、お盆や掛ふくさ一式はひとまず預かっておいきますが早急にお返しに行くのが礼儀です。
Q 結納を持参する場合にも使えますか?
A もちろん可能です。せっかくのお道具ですから御祝いだけで終わらせてしまうのはもったいない、どんどん使ってください。取り扱い方につきましては上の写真でご説明している渡し方と全く同じです。さらに“風呂敷”で包んで持参すると完璧ですね。

お盆の取り扱いについて

相手様に差し出す際に、お盆をくるくる回してるようだけど、いまいちよく分からないという方のためにもう少し詳しく説明します。
切手盆の正しい使い方 切手盆の正しい使い方
切手盆の柄または家紋を自分のほうに向けて置きます。手渡しする品物を切手盆の上に乗せます。
切手盆の正しい使い方 切手盆の正しい使い方
掛帛紗を掛け切手盆の右上と左下を持ちます。右回し(時計回り)にします。
切手盆の正しい使い方 切手盆の正しい使い方
手を、お盆の上と下に持ち変えてさらに90度右回しにします。相手様が見て、正しい向きにして差し出します。

お電話でもご注文承ります

電話料無料0120-22-7637
営業時間 AM9:00 ~ PM18:00(木曜休)

公式LINEでもお問い合せ出来ます

小林結納店 公式LINEのQRコードを読み取りスタンプなど送って下さればすぐにやり取りが可能になります。
LINEなら 案外気軽に質問できると、ご好評をいただいております。

ショールームでもご覧頂けます。

※ご来店日時をご連絡頂けるとより確実です
〒511-0086
三重県桑名市入江葭町68
営業時間 9:00 ~ 18:00(木曜休)
アクセス
地図で確認
京都・滋賀・奈良・名古屋・岐阜・静岡からも交通の便が良い三重県の実店舗